紙箱・化粧箱・パッケージの専門サイト 紙箱・化粧箱.net

箱のタネとは

箱のタネは、パッケージのアイデアやちょっと変わった形の化粧箱、箱のTIPSをご紹介しています。

オリジナルで化粧箱を作製したいけど、展開図にするとどうなるのか想像出来ない。

そんなときは、箱のタネを覗いて下さい。

箱の作り方、売り場で目立つ箱、思わず手に取りたくなるような箱、形そのものにデザイン性のある箱など、色々ありますよ。
展開図面も無料でダウンロード出来ます。

それぞれの化粧箱の使い方に決まりはありません。
新しく化粧箱デザインを始めるとき、アイデアに行き詰まってしまったとき、箱のタネがあなたのお役に立てると幸いです。

ご不明な点や気になる事がありましたら、専属スタッフまでお気軽にお問い合わせ下さい。

箱のタネ 変わった箱

箱のタネ1

キャラメル式ケースの変形。ポイントは天部分の形状の特異性です。欧米のパッケージによくある遊び感覚を曲線で表しています。機能性ではキャラメル式ケースと何も変わらないが、部分的な変化でどことなく「洋菓子のパッケージらしさ」を演習できます。

箱のタネ2

ジゴク底式ケースの変形。ポイントはフタとなる部分を波状にカット。穴にリボンを通し結びフタをします。構造、視覚的に遊び心のあるアイデアです。

ご利用の流れ

弊社の紙箱・化粧箱の作成、パッケージ印刷のご利用方法をご紹介します。
ご指定のデザインをご入稿頂く場合はもちろん、デザイン制作の代行も安価な価格で承っておりますので、
ぜひご活用ください。

お問い合わせ、
お見積もり、ご相談

どのようなこともわかりやすく説明します。