- 紙箱化粧箱.net HOME
- よくある質問
-
魚の切り身(生鮮食品)で産地表記をします。
複数の産地から、魚を仕入れる場合、産地の表記の順番はどうしたらよろしいですか?
魚の切り身(生鮮食品)で産地表記をします。
複数の産地から、魚を仕入れる場合、産地の表記の順番はどうしたらよろしいですか?
-
A
魚の切身(単品)の場合は生鮮食品となります。国産品には水域名または地域名(主たる養殖場が属する都道府県名)、輸入品には原産国名を表示してください。複数の原産地で同じ種類の水産物を混合している場合は、全体重量に占める割合の高いものから順に表示してください。また原産地の異なる数種類の水産物(加工食品扱い)の詰め合わせは、それぞれの水産物の名称に原産地を併記してください。
また資料としては【水産物の原産地表示】(PDF形式)が参考にいただけます。
その他詳しい内容については、
消費者庁ホームページ「食品表示法等(法令及び一元化情報)」をご参照ください。
ご利用の流れ
弊社の紙箱・化粧箱の作成、パッケージ印刷のご利用方法をご紹介します。
ご指定のデザインをご入稿頂く場合はもちろん、デザイン制作の代行も安価な価格で承っておりますので、
ぜひご活用ください。
お問い合わせ、
お見積もり、ご相談
どのようなこともわかりやすく説明します。
-
お電話・FAXでのお問い合わせ
- 0120-960-254
-
平日 9:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
FAX番号 0942-45-2764
-
無料で見積もりを依頼