- 紙箱化粧箱.net HOME
- 商品一覧
- オリジナル封筒型パッケージ
オリジナル封筒型パッケージ

オリジナル封筒型パッケージとは
オリジナル封筒は、原紙に印刷を施してから封筒型に抜いて作成していく封筒型のパッケージです。
皆様、百貨店や一般小売店またはお土産屋さんで、商品が封筒タイプのパッケージに入って売られているのを見られたことはないでしょうか。
最近は環境配慮の考えからフィルム系素材の袋から紙系素材の袋へ、商品を梱包するパッケージも化粧箱から簡易包装になる袋タイプへ切り替えられるお客様が増えています。フィルムよりも環境に良く、フィルムでは出せない雰囲気が出て化粧箱タイプよりかさばらない。こういう事もパッケージ切り替えの理由になっている様です。
材質は一般的な光沢のあるコート系やマット感のある上質系がよく使用されていますが、ファンシーペーパーの様な凹凸や柄が入っている特殊紙を使用する事が出来ます。
ファンシーペーパーを使うことで、一般的な紙では表現出来ない質感や高級感を出すことも可能です。強調したい部分に箔押しすることもお勧めで、よりインパクトのあるパッケージに仕上がります。オリジナルデザインを印刷する際も既製品の封筒とは違い、封筒の角、内側など貼ってからでは印刷しにくい箇所も関係なく印刷することが出来ます。
ケース型のパッケージと比べるとコストを抑えて作成することが出来ます。
どんな形があるの?
せっかく封筒袋を作るなら封入物に合ったサイズにしたい、売り場のスペースに合わせたサイズにしたい、人目に付くようなサイズにしたい、小さくて可愛いサイズにしたいなどご要望のサイズがあるのではないでしょうか。
今回ご紹介するオリジナル封筒袋はそんな方のご要望にお応えできる内容となっております。角2サイズや長3サイズだけでなく、名刺程の小さいサイズからマチのあるガゼットタイプなど封入物やご要望に合わせてサイズを設定することが出来ます。材質や紙の厚みにより加工が出来ない場合がございますが、一度ご希望のサイズをお問い合わせください。また、サイズだけでなくデザイン性を持たせた形状など可能な範囲で作成することも可能です。
封筒袋の形状と合わせて窓開きをご希望される場合は窓開きサイズもご指定下さい。お客様にお送りする封筒の場合、ご住所やお名前部分を窓開きにして宛名書きを簡略化出来たり、窓から中の物を覗かせたりと窓の形、大きさ、位置を可能範囲で動かすことで色々な使い方が出来ます。
制作の流れは?
封入物や用途に合わせてサイズを設定します。封入物により上下左右のサイズを設定し、また厚みのある封入物の場合はマチを付けることも出来ます。
封入物をお預かりして弊社よりサイズのご提案も出来ますのでお気軽にご相談ください。
②デザインを作成する
サイズと形状が決まったら、その形状に合わせてデザインを作成していきます。弊社でもデザイン作成可能ですので是非ご依頼ください。
③貼りと口糊を選ぶ
サイズ、形状、デザインが決まったら、封筒の綴じ位置、糊、テープ有無を決めていきます。デザインにより重なって隠れる部分がありますのでデザインに合わせて選定ください。
④窓サイズと窓形状を選ぶ
封筒に窓を開けたい場合は窓のサイズや位置をご指定下さい。
⑤紙の種類を選ぶ
一般紙では光沢のあるコート紙や光沢のない上質紙が価格が抑えられる材質となりますが、破れにくく強度が強いタイプがご希望の場合は、やや光沢のある片艶晒クラフト紙や光沢のない晒クラフト紙をお勧めします。先で紹介した質感のあるファンシーペーパーを使用して頂くとより雰囲気のある封筒が出来上がります。デザインと合わせて材質のご提案も出来ますので是非ご依頼ください。
是非ご相談ください
以前はフィルム系の袋に商品を入れていたけど、紙系の封筒にすることで質感も出せてさらにエコにもなり良かったとの声も頂きました。
フィルム系は資材の単価が抑えられることや中身を見せやすいといったメリットもありますが、その反面製造数量が多くなり在庫する数量・期間が長くなること、改版時にまだ在庫が残っている等困られているお客様も多くおられます。また、版代も高い為、版の保管期間を過ぎて再度版代が掛かることが大きな負担となることもあるようです。
今回ご紹介した紙系の封筒袋はオリジナルで作成しますが製造数量は1000枚~でも可能です。数量により単価は変わりますが適度な数量を作成することで在庫負担がなく版の保管期間の中で回転して事が出来るのではないでしょうか。単価が落ち着く経済ロットでのご提案も可能ですのでお問い合わせください。
これまでご紹介して来ました通り、弊社では形状デザイン作成の作成、デザインやご要望に合わせた材質やご提案を行い、製造に関しましては一貫生産にてお手元に製品をお届け致します。是非お気軽にご依頼ください。
お見積もり依頼はこちら
紙箱・パッケージは、適切な素材や形状、加工を選択する必要があります。
「紙箱・化粧箱.net」は、パッケージ、シールの印刷会社の直営サイトですので、箱作りに関する様々なノウハウがあります。
ご使用方法、箱の内容物、ご使用環境などの詳細をご教示ください。
最適な素材でお見積もりをご提案いたしますので、お困り事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。
ご利用の流れ
弊社の紙箱・化粧箱の作成、パッケージ印刷のご利用方法をご紹介します。
ご指定のデザインをご入稿頂く場合はもちろん、デザイン制作の代行も安価な価格で承っておりますので、
ぜひご活用ください。
商品情報
業界から探す
- 最小 手のひらサイズの小さい箱
- 夾雑物(きょうざつぶつ)の少ない紙で作るパッケージ
- 高級感のある箱ってどのような材質を使えばいいの?
- 冷凍商品に適している化粧箱の素材
- パッケージでできる模造品(模倣品・海賊版)対策
- 上品な輝き!オリジナルパール紙「Mパール」
- POP付き化粧箱
- カフェ カップスリーブ
- ブリスターパック
- 擬似シルク加工
- 「抗菌化」「ニオイ低減」の印刷インキ
- マスク用ケース
- 発送・ディスプレイ兼用箱(即陳ケース)
- 環境保全と社会貢献の周知
- ギフトボックス(貼り箱)
- 食品用の紙箱
- お酒用の紙箱
- 健康食品・サプリメント用パッケージ
- メール便型の紙箱
- ケーキ箱
- ピロー型の紙箱
- 窓付き箱
- 首掛けPOP
- テーブルテント
- 小ロット可能なオンデマンド印刷の紙箱・化粧箱
- 会葬品用の紙箱
- 陳列用カウンター什器(じゅうき)
- ハンガーディスプレイ
- 糊貼り無しの紙箱
- 両面印刷の紙箱
- 封筒型の紙箱
- 特殊形状の箱
- 販促うちわ
- パンフレットフォルダー
加工から探す
- オリジナル封筒型パッケージ
- 最小 手のひらサイズの小さい箱
- 夾雑物(きょうざつぶつ)の少ない紙で作るパッケージ
- 紙やプラの代替品として注目!石灰石が主原料の次世代の環境配慮素材「LIMEX」とは?
- 冷凍商品に適している化粧箱の素材
- パッケージでできる模造品(模倣品・海賊版)対策
- 上品な輝き!オリジナルパール紙「Mパール」
- 高級感を演出!メタリックなアルミ蒸着紙「ミラックス」
- 間伐材で環境配慮!「エコ間伐紙N」
- カフェ カップスリーブ
- ブリスターパック
- 擬似シルク加工
- 「抗菌化」「ニオイ低減」の印刷インキ
- シルキーな肌触り ベルベットマットフィルム(ドライ)
- 擦れに強いマットフィルムの箱
- メール便型の紙箱
- ケーキ箱
- ピロー型の紙箱
- 窓付き箱
- 小ロット可能なオンデマンド印刷の紙箱・化粧箱
- 糊貼り無しの紙箱
- 両面印刷の紙箱
- 封筒型の紙箱
- 特殊形状の箱
用途から探す
- 中仕切り付化粧箱のご紹介
- サイジング箔加工で商品価値を高める
- 特殊紙で作るパッケージ
- お酒用の糊無しラベルとは?
- 最小 手のひらサイズの小さい箱
- 高級感のある箱ってどのような材質を使えばいいの?
- 冷凍商品に適している化粧箱の素材
- パッケージでできる模造品(模倣品・海賊版)対策
- POP付き化粧箱
- カフェ カップスリーブ
- マスク用ケース
- 発送・ディスプレイ兼用箱(即陳ケース)
- 環境保全と社会貢献の周知
- ギフトボックス(貼り箱)
- 食品用の紙箱
- お酒用の紙箱
- 健康食品・サプリメント用パッケージ
- 工業用の紙箱
- メール便型の紙箱
- 首掛けPOP
- テーブルテント
- 会葬品用の紙箱
- 陳列用カウンター什器(じゅうき)
- ハンガーディスプレイ
- オリジナルカレンダー
- 販促うちわ
- パンフレットフォルダー
- 名刺用の紙箱
お問い合わせ、
お見積もり、ご相談
どのようなこともわかりやすく説明します。
-
メールでのお問い合わせ
-
営業時間:平日 9:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
FAX番号 0942-45-2764
-
営業時間:平日 9:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
-
無料で見積もりを依頼