紙箱・化粧箱・パッケージの専門サイト 紙箱・化粧箱.net

メール便箱の展開図

DM便やクリックポスト等、メール便での送付を目的とした箱。

メール便の特徴

メール便とは、送料が比較的安価で、小さい荷物をポストで受け取れるサービスのことです。一般には、書籍やCD、薄手の衣類やアクセサリの送付に用いられています。法人では、化粧品やサプリメントのサンプル、カタログ送付などの利用が多いようです。常温での配送が可能な菓子類やレトルト商品など、さまざまな〝モノ〟を送るのにとても便利。受け取り側も、ポストで受け取れるため、配送日や配達時間を気にしないで良いのも助かります。

何より、最大のメリットは配送料の安さと手軽さ。サービスによっては集荷や追跡、補償もあります。ショッピングモール独自の追跡可能メール便なども展開されており、ますます便利なツールとなっています。デメリットとして基本的に運賃以上の補償がありませんので、高額な品や衝撃に弱い精密なモノの送付はオススメできません。 加えてポストへの投函が前提なので、自宅のポストの形状によっては、紛失や盗難などのリスクもあります。また、記載の住所に誤りがあり、返送される割合は、宅配便より高めなので注意が必要です。その他、サイズや重量が限られていること、指定日配送不可です。弊社サイト内に詳細の情報がありますのでそちらも是非ご確認ください。

メール便に使えるワンタッチ箱

そんな便利なメール便ですが、中に入れる商品パッケージの高さはどれくらいでしょうか?メール便のサイズに収めるためには高さを25~26㎜に抑える必要がありますのでこのサイズで制作できる形状として一般的には組み立てが必要なN式や横から商品を入れるキャラメル式となります。

しかし、お客様の声としてN式は組み立てに時間が掛かる為作業性が悪い、出荷が多い時は作り貯めをしておかないといけない。キャラメル式は横から商品を入れるため入れづらく出しづらいとのご不満を聞くことがあります。

そこで、今回ご紹介するのが組み立てが簡単なワンタッチ箱です。通常のワンタッチ箱と同じ様に作業性が良く、商品の出し入れもし易いです。高さも25㎜まで低くく出来ますので商品と一緒にパンフレットや請求書等を入れることが出来ます。現状お使いのパッケージや新企画のパッケージに是非ご検討ください。

制作可能なサイズについて

制作可能なサイズについてご紹介します。制作の際は商品に合わせて採寸をさせていただきますがサイズに制限がございます。下記の2つの事例を参考にしてください。

正方形タイプ:横幅130㎜×奥行130㎜×高さ25㎜

長方形タイプ:横幅152㎜×奥行77㎜×高さ25㎜

お茶やフリーズドライの商品やスティックタイプのフィルムなど様々な個包装袋をお使いだと思いますがそのサイズに合わせて設計させていただきます。

メール便への切り替え

ここまでメール便に対応出来るワンタッチ箱を紹介して来ましたが如何だったでしょうか?パッケージの形状はあまり気にしていない方もいらっしゃるかもしれませんが、実際作業してみると組み立てが有るか無いかで作業性が変わってきます。

人員が不足している時や急ぎの場合は作業性の違いを実感していただけると思います。また、昨今の運賃のUPに伴い従来の発送方法を見直し、メール便に切り替えを検討されている企業様も増えてきました。是非この機会に見直しを検討されては如何でしょうか。弊社では今回の高さの低いワンタッチ箱以外にもメール便で使用できるパッケージをご提案しております。お問い合わせお待ちしております。

メール便のためのオリジナルケースを作成

当サイトでは、運送会社が決めるサイズ内に収めたオリジナルのケース(箱)を作成できます。メール便は送料が安いため多くの荷物で使用されていますが、価格ばかりを見てメール便ケースまで汎用的な品を使うと荷物はそっけないものとなります。ですのでメール便は外装こそこだわる事をお勧めします。

メール便の場合、お客さまとの最初のコンタクトは「投函された荷物を手に取った時」です。だからメール便のケースを工夫することで会社や商品のコンセプトがよりはっきり伝わります。当サイトではフルオーダーメイドでお好みのメール便箱を作成できます。

例えば「普通の紙とは違う手触りにしたい」といった要望にもできる限り対応しておりますので、ぜひ販促やブランディングに当サイトの箱作成サービスをお役立てください。

メール便、DM便、ゆうメールなど寸法や中身に合わせて作成できます

当サイトでは、運送会社が決めるサイズ規定に沿ったオリジナルのケース(箱)を個別に作成できます。 しかもオーダーメイドですから、入れたい中身のサイズや重量に沿った箱の設計も可能です。お気軽にお問い合わせください。 メール便で使う具体的な寸法や例は [取扱商品:メール便型箱] でも紹介しています。

メール便箱の展開図

作例1 ナチュラル風

様々な寸法に合わせて作成できます

運送会社によって引き受け可能サイズは異なります。 オーダーメイドの箱でしたら三辺とも自由なサイズで作れますので、送りたい中身と運送会社の規定にあわせた箱を作成できます。

メール便用ケース 展開図ダウンロード

メール便用ケースの図面を下記よりダウンロードいただけます。 こちらの図面の著作権は放棄しておりませんが、商用利用を含めて無償で利用可能としています。 必要に応じてぜひご活用ください。(* 展開図は一例です。ご注文時には希望の寸法にあわせて図面作成から承ります) メール便箱の展開図

その他のサイズ、箱の形状で作成したい

 厚紙素材・ダンボール素材にて、クロネコDM便・ネコポス・ゆうパケットで各3種類の型をご紹介しましたが、上記以外にもたくさんのサイズ・箱の形状がございます。 箱の形状をメール便型箱と設定して一度検索してみて下さい!

 

>> 自動見積もり(1分)はこちら <<

 

メール便の箱を、できる限りすぐに欲しい場合は

ナチュラルでエコロジーな印象を与えるメール便箱を既製品にてご用意しており、2営業日ほどで発送可能です。 ISO9001取得した工場で自社生産した箱が数日でお手元に。お急ぎの場合、価格を重視されたい場合は、下記よりご注文くださいませ。
メール便 箱 100個 (ゆうパケット・クリックポスト 対応封筒) Yahoo!ショッピングで購入 4,950円(税込) 直営ECサイトで購入 4,950円(税込)

お見積もり依頼はこちら

紙箱・パッケージは、適切な素材や形状、加工を選択する必要があります。

「紙箱・化粧箱.net」は、パッケージ、シールの印刷会社の直営サイトですので、箱作りに関する様々なノウハウがあります。

ご使用方法、箱の内容物、ご使用環境などの詳細をご教示ください。 最適な素材でお見積もりをご提案いたしますので、お困り事がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

ご利用の流れ

弊社の紙箱・化粧箱の作成、パッケージ印刷のご利用方法をご紹介します。
ご指定のデザインをご入稿頂く場合はもちろん、デザイン制作の代行も安価な価格で承っておりますので、
ぜひご活用ください。

展開図情報

お問い合わせ、
お見積もり、ご相談

どのようなこともわかりやすく説明します。

  • お電話・FAXでのお問い合わせ

    0120-960-254
    平日 9:00~17:00(定休日:土・日・祝日)
    FAX番号 0942-45-2764
  • 無料で見積もりを依頼